『LED照明の特徴』
今年には入って、国内の各電気メーカーから従来の白熱電球に変わって、使用可能な60W相当以上のLED電球が次々発売されています。
2月に東芝ライテック、6月にシャープ、8月NEC、9月にパナソニック、日立、三菱が売り出しました。
では、LEDにはどんな特徴があるのでしょうか。
昨日にも説明しましたが、もう少し詳しくお話しします。
まず特徴として
1.長寿命
白熱灯に比べ40倍の寿命です。
白熱灯1000時間に対してLED照明は40000時間
2.低消費電力
白熱灯に比べ1/9の消費電力
白熱灯54Wに対しLED照明6W
3.調光が可能
蛍光灯は基本的には調光ができません。それに比べLED照明は白熱灯と同じく調光ができます。
4.虫を寄せない
理由ははっきりしていません。LEDでも特に黄色にLEDは虫除けになるとの報告もあります。
5.器具の小型化
LEDは小さいですから当然ですね。
6.光の直進性
従来の照明は、光源から拡散したがる性質がありました。ですから、スポットライトなどのような狭角と言いますが、狭い範囲をスポットで照らすにはどうしたらいいかが課題でした。しかしLEDは直進性が高く、拡散性が低い、その為、信号機などにでは遠くまで光が届き有効的な使い方と成ります。
室内のスポットライトにも効果的です。
LEDを現在家庭用に効果的に使うには、「ニッチに使う」、「壁の絵などを照らすスポットに使う」、リビングの調光用ダウンライトに使う」、「取替が難しい吹き抜けに使う」「階段のフットライトに使う」などが今のところいいのではないかと思います。
コメントする