建築士カトーのヒトリゴト

2010年2月アーカイブ

『掛川市K様邸打合せ』

 

 

浅田真央さん銀メダルおめでとうございます。安藤美姫さん、鈴木明子さん入賞おめでとうございます。

金・児さんはもう別世界の実力者で、余裕のダントツの金でした。素直に実力を認め、金を認め、相手を褒めたいと私は思いました。

浅田真央さんが今回どんなに満足出来る演技を、彼女の言葉でいうと「ノーミス」で完璧に終えても、大差の銀には変わりないでしょう。

金・児を褒めるべきだと思います。

すばらしい銀に違いないし、今回この銀を批判する国民も日本中にそうはいないでしょう。

おめでとうございます。

 

さて、カナダでは大いに盛り上がった今日ですが、カトーさんといえば、違うところで大いに時間との戦いをしていました。時間に追われる一日でした。

『静岡県建築士事務所協会総会』

 

 

本日(社)静岡県建築士事務所協会総会がここ浜松で行われました。

P1000002.JPG

『内窓設置』

 

 

住宅版エコポイントの窓改修で昨日はエコガラスをお話ししました。

窓の断熱改修はもっとも手軽なエコリフォームです。

窓の改修には大きく3つあげられます。考え方が簡単なのは、窓自体の交換です。しかし大きな改修工事になりますね。そこで現実的なその一つが昨日あげたエコガラスへの交換です。もう一つが内窓の設置(二重サッシ化)です。

 

ecopoint_02.JPG

窓の断熱化は夏の暑さ対策にも効果的です。冷房効果はグッとあがります。

 

 

『エコガラス』

 

住宅版エコポイントは新築とリフォーム工事と二通りの基準があります。

リフォームはどのような基準でしょうか。

  • 窓の断熱改修(内窓設置(二重サッシ化)、窓交換、ガラス交換(複層ガラス化))
  • 外壁、天井又は床の断熱材施工

※これらに併せて、バリアフリーリフォームを行う場合、ポイント加算。

となっています。

 

まずは窓について勉強しましょう。

 

今日は「エコガラス」について

 

 

『建築確認手続きを6月から緩和』

 

 

国土交通省は1月22日、建築確認申請手続きを緩和する運用改善策を打ち出しました。

 

建築基準法施行規則や「確認審査等に関する指針」などの告示を改正、6月に施行する予定です。

 

建築確認審査の迅速化、申請図書の簡素化、弁罰化の観点から制度の見直しの検討を進めていました。

『我が家の庭の春の予感』

 

 

今日は自宅で休養の一日でした。

スキー・スキー靴・スキー服類の片付け、スタットレスタイヤを普通タイヤに履き替え、新聞を縛って、雑誌を縛って、掃除機をかけて、寒太郎の散歩に行って、最後に庭の掃除をして、普通の日曜日でした。

 

その庭の手入れ中に、我が家の庭に春を探してみました。

 

これは、この冬綺麗に咲き続けるブルーデージーです。春探しでは無いですけれど綺麗だったので最初に紹介します。強い花ですね。

春の予感 12.JPG

『親子二人でスキーに行ってきました』

 

 

快晴に恵まれた日曜日の今日、長女と二人で薮原スキー場に行ってきました。

リウマチで運動がまるで出来なくなってしまった家内は今日は家で留守番することになりました。(^_^;

 

新しい靴を買ってやる気満々の長女26歳と二人で4時間クタクタになるまで滑ってきました。

スキーH22.2.14 1.JPG

 

『囲炉裏のある家』

 

 

今、私が最終場面まで持ってきた設計物件に「囲炉裏のある家」というのがあります。

 

リビングに続く洋間を囲炉裏の部屋として設け、その部屋の中央に囲炉裏を設けるのです。

 

もちろん囲炉裏は当初からの施主の希望だったのですが、果たしてどのような雰囲気が囲炉裏にあうのかいろいろ考えました。

 

囲炉裏の部屋は吹き抜け、勾配天井の部屋とします。

真ん中に化粧の露出の梁を設けます。

囲炉裏3-1.JPG

囲炉裏にイメージはこんな感じでしょうか。

『中村建設(株)の事業の紹介①』

 

 

中村建設(株)がいろいろな部署で、数々の事業を行っています。

その内容を、営業的に広範囲で知識を分かち合って広め、各部署以外の場面で営業に活用しようとうことで、社内セミナーが4日より始まりました。

 

いろいろな素晴らしい事業をやているんです。

 

今日紹介するのが、 『土壌汚染対策事業』です。

 

『住宅版エコポイント最後のまとめ』

 

 

住宅版エコポイントの説明も今回で最後とします。

 

本日は今までの説明を簡単にまとめて集約してお話しします。

 

新建ハウジング2月号と国土交通省のHPから引用しQ&Aの形でお話しします。

『お酒は百薬の長』

 

 

日曜日の日経新聞に面白い記事がでていました。

「ほどほど健康術」という題名の新潟大学教授 岡田先生の記事でした。

 

「お酒を飲み過ぎると肝臓を悪くする」といいますが、「お酒は百薬の長」とも言います。

ではどっちが本当?

 

 

『入浴事故』

 

あまり注目されていませんが、日本で交通事故で死亡する人の人数は1990年の11,227人を最高に減り続け昨年2009年は4,914人と(初めて?)5,000人を切りました。

しかし、入浴事故で無くなる方は、民間のデーターによれば年間14,000人もいるとのことです。

 

交通事故で亡くなるより、浴室で無くなる可能性の方が3倍近く多いというのです。これが65歳以上のお年寄りとなると、もっと大きな数字になるのでしょうね。

 

全国38ヶ所の救命救急センターから得られた回答によると、冬の寒い時期に入浴事故による搬送のケースが明らかに多いそうです。

 

 

カレンダー

<   2010年2月   >
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

アーカイブ