建築士カトーのヒトリゴト

2011年7月アーカイブ

『トランスフォーマー ダクサイド・ムーン』

 

 

今日は冒頭から感想を

面白かった。凄かったですよ。

 

過去最高のCGと3Dと評判でしたが、凄いです。

 

マイケル・ベイ監督はもともと3Dには批判的だったそうですが、友人のジェームス・キャメロン監督から是非やるべきだと勧められ、 『アバター』 の撮影で使った3Dカメラとスタッフをお借りして今回の作品の完成となったそうです。

 

トランスフォーマー.JPG

 

『今日もどっしりくんのお客様』

 

 

本日お休みですが、朝から掛川H様邸で出掛け、事務所の改修工事の計画の変更の打合せをしてきました。

その後、一旦自宅に戻り、娘から買い取ったバイクを20分ほどを走らせてみました。昔取った杵柄です。

 

昼から、モデルハウスで、3階建て重量鉄骨造住宅「どっしりくん」お宅のプランの打合せをおこないました。

 

昨日の打合せに続いて「どっしりくん」です。

『スマートハウスの話2』

 

 

さてさて、今日もこのような時間になってしまいました。家に帰ったらまた24時まわります。

 

今日は舞阪町のS様店舗付き住宅のコーディネイトで午後打合せをしてきました。

事前にカタログを引っかき回して得意の照明器具を選び出し、メーカーにプレゼンボードを作ってもらい、今日その照明器具の選定をお客様としてきました。

また、店舗の看板のイメージをご説明し、看板のデザインの方向性を了解取ってきました。

 

設計も忙しいのですが、コーディネイトも結構な時間が費やされるんです。

 

つい先ほどまで、どっしりくんのお客様と、計画の打合せを行っていました。設計の打合せを出来ることは本当にありがいことです。  H様ありがとうございます。

きっと期待に応える、設計と、デザインを行います。

 

その後、途中だった高丘北のA様邸の照明器具の選定を行いました。

照明選ぶのも、時間を掛けて行います。そのあとメーカーに品番を伝えプレゼンを作らせる段取りを取りました。

 

このあと、大至急、A様邸のクロスの選定をしなければ成りません。

 

今、Y様邸の地盤調査の結果が流れてきました。

早速、杭の検討を行いました。そのご見積依頼をしました。

 

目が回る忙しさです。

しかし、楽しい時間でもあります。

1軒毎手抜きはしません、しっかし仕事はさせていただいています。

家造りは本当に楽しい仕事です。

 

『スマートハウス』

 

 

昨日に続き、"スマートハウス"の話題を取り上げます。

 

7月20日号の新建ハウジングでも一面から取り上げています。

それによれば、

「スマートハウスとは、情報通信技術によって家庭で使う電気製品や太陽光発電装置、蓄電池などを制御し、省エネと快適な暮らしを実現する住宅の総称」

と書いてあります。

『スマートグリット』

 

 

今日の日本経済新聞一面の記事です。

「次世代電力計、5年で8割」

 

政府は電力不足解消のため、規制改革を実施する。

スマートグリット(次世代代送電網)の構築に向け、一般家庭にスマートメーター(次世代電力計)を5年間で集中的に整備するなどして、電力の効率利用を進める。

 

というものです。

 

いよいよスマートハウスが前兆が始まりますね。

 

『物件が重なっています』

 

 

ありがたいお話ですが、今物件が建て込んでいます。

皆様のおかげです。

 

・今日から一般住宅の見積を2物件開始しました。(業者への手配は私が担当、さらに一物件は積算も私が行います。)

・今週中にもう1物件二世帯住宅の見積が始まります。(こちらは手配だけにします。)

・うまくいけば来週にも400㎡近い大型の専用住宅の見積も始まります。(営業から設計まで、細部の照明計画まで、私が担当しています。)

・実施設計も今週末から1物件木造住宅が始まります。(こちらも営業から設計まで私が担当です。)

・ほかに私は計画物件を今4物件抱えています。

 

全ての物件に、からんでしまうので、本当に耐力勝負と成ってきています。

 

また今日もこんな時間に成ってしまっています。

帰らなくちゃ。

 

『コクリコ坂から』

 

 

あまりアニメは見ていない私ですが、行ってきました、宮崎アニメ

 

この作品は、当初から興行収入を期待して臨んだ映画では無いのだと思われます。

どう見ても学生さん達には訳分からない内容だと思いますね。

大人のしかも年配の方々が観て、昔の空気を感じながら癒しを感じれば、それで作品の価値がでる。と宮崎吾郎監督言っていそうな(全くそんな記事はありませんが)作品です。

 

e382b5e382a4e382bae5a489e68f9b_top_11.jpg

『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』

 

 

シリーズ8作目、いよいよ最終作

1作目『ハリー・ポッターと賢者の石』 から10年の年月が過ぎ、ダニエル・ラドクリフも22歳となりました。年齢的にも限界に来ていました。世の中の興味も限界に来ていて、最終作はいい判断と思われます。

 

最終作、VFXは過去の作品中では、最大限に使い、スケールを過去最高に仕上げてきました。

尻つぼみさせず、作品の出来としても、過去数本の中では一番作品に仕上がっていると評価します。

harrypotterdeathlyhallows.jpg

 

『大変ご迷惑お掛けしました』

 

本日からお仕事復帰します。

4連休などと大変申し訳ありません。

勝手に、息抜きしてきました。

今日からまた残業に次ぐ残業で頑張ります。

 

この写真は阿蘇山中岳火口です。

中岳火口.JPG

 

『建築士事務所協会業務委員会』

 

 

今日は、お休みをいたのですが、午後一番から出勤して来ました。

そして今もこの時間も、デスクです。(@_@)

 

さて、その夕方16時から建築士事務所協会西部支部で、私が入っている業務委員会が開かれました。委員会は毎月開催されています。

 

今日の議題は、秋の講習会の議題選定でした。

 

『モデルハウス照明シミュレーションルームで勉強会』

 

 

コイズミ照明さんの石川さん を招いて、モデルハウスで照明器具の勉強会を行いました。

 

この5月からコイズミさんで商品がいくつか入れ替わり、モデルハウスディーラー街店の照明シミュレーションルームの照明器具も廃盤がいくつも出ました。

そこでこの際LEDを中心に20器具ほど入れ替えました。

 

天井のダウンライトはLEDを中心に12個付けています。これらもLED中心になっています。

そこで今日は、ダウンライトの基本のイロハを基礎から勉強しました。

以外と細かいところまで詳しく知らない部員も多くて、いい勉強になったと思います。

 

 

『アイ・アム・ナンバー4』

 

 

今日は午前中、自宅近くで工事中であった、同級生のH邸に家内を伴って出掛けてきました。

一度私の奥さんに見せたいと思っていました。

多くのお宅を家内のは案内しています。今回知人ですから事前にお話しして、あちらのご夫婦と4人で建物を見て回りました。

 

その後、特に楽しみに待っていた映画があるわけでもなく、家に持ち帰った仕事をこなすため時間もないので忙しいなら今日は自宅で仕事と持っていたのですが、でも出掛けてしまいました。

 

その映画がこれ

アイアムナンバー4.jpg

『夏の庭の花』

 

 

いよいよ梅雨が明けましたね。

夏本番となるわけです。

私はエアコンが嫌いで、我が家ではまだ1度もエアコンを付けていません。住宅部でも午前中は我慢するように言っています。

体調管理に気をつけましょう。

 

こんな夏は花の数も減ります。

我が家の花もまばらになっていますが、それでも頑張って咲いています。

その花々を紹介しましょう

 

名前の響きが大好きな 「カンパニュラ」 です。

H23.0709庭 101.JPG

 

 

『どのエコエネルギーを採用するか』

 

 

東日本大震災後、福島原発1号機事故にて反原発の考えが日本人に芽生えてきて、電力の安定供給が当たり前の時代は過ぎ去ろうとしています。

日本は更にマイナス経済の時代に入ろうとしています。

そのような日本の経済状況の中で、自然エネルギーを利用することは必須になってきています。

 

では、そのような自然エネルギーがあるのでしょうか。

また、利用の価値が高いのでしょうか。

『小川の辺』

 

 

本日の作品は、藤沢周平作品、 「小川の辺」です。

藤沢周平作品というだけで、随分前から楽しみにし、待ち遠しく思っていました。

「たそがれ清兵衛」以来この人の一連の作品には日本人の心が宿っています。

 

今回の作品、ストーリー性で評価するならば高い評価点は付けられないでしょう、しかしそれだけが映画でしょうか?

 美しい山、川、空 心が癒やされる作品として高い評価をします。

 

日本人で良かった。と感じる作品です。

70726f647563742f613437313839386535332e6a70670032353000.png

カレンダー

<   2011年7月   >
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

アーカイブ