『昨日は防災訓練がありました』
9月1日は関東大震災があった日です。国はその日を防災の日として決め、毎年この日に全国各地で防災訓練が行われます。
私の住む掛川市でも9時に巨大地震が発生、津波警報が発令という設定で行われました。
市内各地にある防災無線塔から何度となく
「訓練、訓練、ただ今大地震が発生しました。市民は身の安全を確保し、揺れが収まったら火の元を確認して避難してください。これは訓練です。」
と流れました。
私は地元で防災委員をやっている関係で、広域避難所に指定されている小学校へ行き、自治会の人たちと離れ学区全体の訓練に行ってきました。
内容は、広域避難所設立運営訓練と聞いていましたが、とてもとても初期の訓練でまだまだと感じました。
私は性格上技術的資格はたくさん持っています。
静岡県地震被災建築物応急危険度判定士
静岡県耐震診断補強相談士
震災建築物被災度区分判定復旧技術者
掛川市減災マイスター
ふじのくに防災マイスター
など、
特にふじのくに防災マイスターは広域避難所運営を行う防災委員を養成した研修でした。
なので今回の市の訓練は肩透かし的な印象の軽い訓練でした。
小学校の校長さんや議員さんも参加しています。
写真はプールの水を飲料水に浄化する機械の運転状況です。
夜は、地元自治会で全住民が公民館に集まり防災の日として、防災委員主催の防災の勉強会を行います。
防災委員として、今年も私の段取りでプロジェクターを使ってパワーポイントとビデオを流しながらの研修を行いました。
参加者は50名ほどでした。
いろいろあった忙しい一日でした。
コメントする